新しいことにはウェルカム

技術 | 電子工作 | ガジェット | ゲーム のメモ書き

WSL1でpuppeteerが動かなくなったのでWSL2に移行してみた話

今までWSL1を使っていて、WSL2が安定してきたら、そのうちWSL2を使ってみようかと考えていたのですが、今回必要に迫られてWSL2に移行しました。

WSL1からWSL2への移行と、それにまつわるDockerやX Serverの設定について、徒然なるままに書こうと思います。

移行のきっかけ

WSL1+VcXsrv(X Server)でpuppeteerを動かしていたのですが、Chromiumでエラーが出て動かなくなりました。

Aw, Snap!
Something went wrong while displaying this webpage.
Error code: SIGABRT

調べたところ、明確な解は得られなかったのですが、どうもWSL1だとChromiumのウィンドウ表示には対応しきれないようでした…。

同じプログラムを、UbuntuをインストールしたPCで実行すると問題なく動いたので、ますますWSL1が怪しく、WSL2に移行すれば動くんじゃないかと、思い切って移行してみました。

結論から言うと、WSL2にするとpuppeteerが動くようになりました!!

WSL1からWSL2への移行手順

下記の記事を参考にしました。

既にWLS1を使っているので

  • Linuxカーネル更新プログラムのインストール
  • WSL2を既定のバージョンとして設定
    • wsl --set-default-version 2
  • UbuntuのバージョンをWSL2に設定
    • wsl -l -v:WSLディストリビューション一覧表示
    • wsl --set-version Ubuntu-18.04 2:WSL2に設定

のたったこれだけで、WSL1がWSL2に変更されました。

実行時間はかかりますが、想像以上に簡単でした。wsl --set-version Ubuntu-18.04 1で、WSL2からWSL1に戻すこともできます。

VcXsrv(X Server)の設定

下記の記事を参考にしました。

PowerShellでipconfigを実行すると、WSLという新しいIPアドレスが追加されていて、それがWSL2の仮想マシンのIPアドレスになっています。

PS > ipconfig

Windows IP 構成

イーサネット アダプター vEthernet (WSL):
   接続固有の DNS サフィックス . . . . .:
   IPv4 アドレス . . . . . . . . . . . .: 192.168.140.241
   サブネット マスク . . . . . . . . . .: 255.255.255.240
   デフォルト ゲートウェイ . . . . . . .:

WSL1はWindowsの一部なので、IPアドレスはWindowsと同じで、WSL1のDISPLAY環境変数に指定するIPアドレスはlocalhostでよかったのですが、WSL2は上記の仮想マシンのIPアドレスにする必要があります。

仮想マシンのIPアドレスは起動時に決まるので、ベタ書きではなく、下記の方法で動的にセットします。

export DISPLAY=$(cat /etc/resolv.conf | grep nameserver | awk '{print $2}'):0

そして、VcXsrvの起動時パラメータに--acを設定して起動すると、無事WSL2からVcXsrv(X server)を使ってウィンドウ表示ができるようになります。

「Save configuration」で設定ファイルが保存できるので、次回からは設定ファイルをダブルクリックしてVcXsrvを起動するようにします。

Dockerの設定

今までは、WindowsにDocker Desktopをインストールして、WSL1から使っていました。

Docker DesktopをWSL2に対応するのは、下記の記事を参考にしました。

DockerをWSL2に移行する前に注意

  • 従来のDocker Desktopは、Hyper-VでDockerデーモンを実行するVMを立ち上げて、WSL1からそのVMにアクセスする形になっていました。Docker DesktopがWSL2に対応する際、一旦Docker Desktopが、以前のVMを削除してしまうので、Dockerでvolumeを使っていた場合、そのバックアップは移行の前に行っておく必要があります。

Docker DesktopをWSL2に移行する手順は下記のように簡単でした。

  • まずは、WSL2のDockerをアンインストールして、再度Dockerをインストール。
  • 続いて、Docker Desktopをアップデート。色々聞かれますが、後から設定可能なので適当に回答。

Docker Desktop設定

[Settings] - [General]

「Use then WSL 2 based engine」にチェックを入れると、Docker DesktopがWSL2対応になります。

[Settings] - [Resources] - [WSL INTEGRATION]

上記だけだと、WSL2からDocker DesktopのDockerデーモンにアクセスできないので、「Enable integration with my default WSL distro」にチェックを入れて、どのWSL2のディストリビューションからDockerにアクセスするかのチェックを入れます。

これで、WSL2からDocker Desktopにアクセスできるようになります。

WSL2はどこに作られるのか?

WSL2はHyper-VのVMかと思ったのですが、Hyper-Vマネージャーを見ても、それらしきVMが見当たりません。

前述の通り、PowerShellでipconfigをすると、WSL2のIPアドレスが出てくるので、どこかにWSL2は存在してはいるのですが…。

WSL2は、Hyper-Vを利用しつつ、従来のHyper-VのVMとは別に、WSL2として独立して存在しているんですね。

Docker DesktopのDockerデーモンはどこに作られるのか?

PowerShellでwsl -l -vとすると、WSL2のディストリビューション一覧が見れるのですが、その中にdocker-desktopが出てきます。

PS > wsl -l -v
  NAME                   STATE           VERSION
* Ubuntu-18.04           Running         2
  docker-desktop-data    Running         2
  docker-desktop         Running         2

なるほど~。Docker DesktopのDockerデーモンは、WSL2のディストリビューションの1つとして起動してるんですね。WSL2のUbuntu上で動いてるのかと思ってました。

WSL2のUbuntuとWSL2のDocker Desktopは別のVMなので、それらをつなぐ設定が、前述の[Settings]-[Resources]-[WSL INTEGRATION]ということなんですね。

従来のDocker Desktopデーモンを起動する

[Settings]-[General]で「Use the WSL 2 based engine」のチェックを外すと、従来の、Hyper-VのVMを用いた、Docker DesktopのDockerデーモンが立ち上がります。

互換性のために従来の選択肢も用意されているようです。

WSL2のUbuntuでDockerデーモンを起動する

WSL2はれっきとしたLinuxなので、それだけでもDockerデーモンが動きそう。実際試すとちゃんと動きました。

$ sudo dockerd &
$ docker ps
CONTAINER ID  IMAGE  COMMAND  CREATED  STATUS  PORTS  NAMES

しかも、Ubuntuを一度閉じて、再度開いても、Dockerデーモンが残ってます。

$ ps -aux
USER       PID %CPU %MEM    VSZ   RSS TTY      STAT START   TIME COMMAND
root       899  0.0  0.0  67096  4168 ?        S    04:04   0:00 sudo dockerd
root       906  0.6  0.7 1566784 92612 ?       Sl   04:04   0:00 dockerd
root       918  0.7  0.4 1429072 52644 ?       Ssl  04:04   0:00 containerd --config /var/run/docker/containerd/containeroot...

WSL2は、ウィンドウを閉じても裏で動いているんですね。正にVMです。

となると、たまに再起動したくなるのですが、Linuxのシャットダウンコマンドが使えないので、wsl.exeからシャットダウンします。

wsl.exe --shutdown

Docker Desktopが無くても、WSL2だけで永続するDockerデーモンが立てられますね。Docker Desktopは容量食うし、開発用途だとDocker Desktopいらないかも。

というわけで、Docker Desktopをアンインストールして、WSL2のUbuntuでDockerデーモンを動かすことにしました。

WSL2のUbuntuでDockerデーモンを自動起動する

しかし、Dockerデーモンを自動実行しようとしても、WSL2ではsystemdが動かないため、そのままでは無理みたい…。

WSL2でsystemdが動くようにする方法はいつくかあるのですが、どれも面倒で定番的なのがなさげだったので、とりあえずDockerが必要な時に、手動で実行することにしました。どうしてもWSL2でsystemdが使いたくなったら、その時考えるとします。

WindowsからWSL2のファイルにアクセスする

WSL1の時は、//mnt/経由で、WSL1からWindowsのフォルダにアクセスしていたのですが、WSL2では、WSL2からWindowsのフォルダへのアクセスは遅いので推奨されていません。

とは言え、WSL2とWindowsでフォルダを共有できると便利なので、Windowsから\\wsl$経由でWSL2のフォルダにアクセスします。

Windows Terminal

WSL2のドキュメントにWindows Terminalが出てきたので、ついでにインストールしました。シンプルで設定も楽そうです。

WSLのデフォルトのターミナルは、色が見づらかったのですが、Windows Terminalはカラーテーマを変えられるので見やすくなりますね。

あまり設定をいじるのは好きじゃないんですが、PowerShellの色はやっぱこれでしょ。ということで、PowerShellのテーマを「Campbell Powershell」にしておきました。

感想など

以上で、もろもろのWSL1からWSL2への移行ができました。

最初、WSL2に移行するのはちょっと不安だったのですが、思った以上に簡単でした。WSL1の環境をそのままWSL2に移行できますし、使い心地もWSL1と変わりませんね。

むしろ、本物のLinuxなので、WSL2の方が安定している気がしないでもないです。少なくともpuppeteer、X server関連はWSL2の方が安定して使えます。

Dockerのビルドがイマイチのようでしたら、再度Docker Desktopを使うようにすればいいですしね。

今の所、WSL2に移行して良かったですし、満足しています!

関連カテゴリー記事

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com

www.kwbtblog.com