2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Kubernetesの新しいクラスターを追加したので、kubectlコマンドで切り替えられるように設定しました。 一度設定してしまうといじることはなく、このままだとやり方忘れてしまうので、自分用に設定方法をメモしておきます。 仕組み Kubernetesを操作するにはk…
Google Cloud Platformに新しいプロジェクトを追加したので、Google Cloud SDK(gcloud CLI)でプロジェクトを切り替えられるように設定しました。 一度設定してしまうといじることはなく、このままだとやり方忘れてしまうので、自分用に設定方法をメモして…
Microsoft Graph (Office365) APIの、管理者トークンの取得と使い方に関するメモです。 きっかけ Azure Active Directoryのユーザー・グループの追加・削除を、APIを使って行おうとしました。 Azure Active DirectoryのAPIは、Microsoft Graph (Office365) A…
シングルサインオン(SSO)サービスに興味があって、一時期色々サービスを試していました。 www.kwbtblog.com Office365のユーザーをキーとしてログインしたかったので、結局Azure Active DirectoryのSSOを使うことにしました。用途としては、主にTableauのロ…
定期的に、AWS S3のファイルを、Google Cloud Storageにコピーしています。 コピーのやり方は色々あるのですが、ここではGoogle Cloud SDKのgsutilコマンドを使っていて、 Google Cloud SDKは、Alpine LinuxのDockerイメージを使用しています。 しかし、ある…