クラウド
Confluence Cloud で検索結果を更新順やタイトル順など、任意の条件でソートする方法です。 Advanced Search Confluenceの右上の検索窓をクリックすると、下に「Confluence の高度な検索」リンクが表示され、リンクをクリックすると、Advanced Searchのペー…
定期的に、AWS S3のファイルを、Google Cloud Storageにコピーしています。 コピーのやり方は色々あるのですが、ここではGoogle Cloud SDKのgsutilコマンドを使っていて、 Google Cloud SDKは、Alpine LinuxのDockerイメージを使用しています。 しかし、ある…
Twitter APIを使ってデータ収集する機会がありました。 Twitter APIには、Googleの検索のように、ツイートを検索するSearch APIがあって、今回それを使いました。 普段Twitterは、主にリーダーとして利用していたので、あまり機能を意識することは無かったの…
世の中の動向を知るのに使えないかと、Twitterのデータを、Twitter APIを使って取得してみました。 結論から言うと、Twitter APIの制限がキツイと噂には聞いていましたが、本当にキツ過ぎて使い物になりませんでした…。 Twitter APIでデータを取得するところ…
Google Cloud Platformからメールが来ていました。 Gooble Cloud Functionsで、当初作ったFunctionのNode.jsのバージョンが6だったのですが、今回バージョン6のサービスが終わるので、そのバージョンアップ要請のメールでした。 薄々意識はしていたのですが…
SSO(シングルサインオン)に興味があって、SSOサービスを色々試してみた感想です。SSOは全く初めてで、SSOとは?から使い勝手までを簡単にまとめました。 動機 色々なウェブサービスを使っているのですが、それぞれにIDとパスワードがあって、とてもじゃな…
大した内容じゃないのですが、何となくSlackについて、つれづれなるままに書いてみました。 SlackとMicrosoft Teamsどっちがいいの? Office365を使っているので、Microsoft Teamsを利用できる環境にあるのですが、チャットツールはSlackを使っています。 Te…
Slack API の使い方を調べたついでに、もう少し踏み込んでBotも作ってみたので、その手順メモです。 当初、APIの機能拡張くらいな感じで作れるのかなぁ思ってたのですが、Botの作成はAPIの時ほど楽ではなかったです…。 長くなったので、ここではSlack Botの…
AWS Lambda と Serverless Framework を使って、簡単なSlack Bot(ボット)を作ってみたので、その作業メモです。 Slack Botの作成は手順が多く手間なのですが、AWS Lambdaを使うとサーバー周りのことを気にしなくて済みます。 また、Lambdaの開発にServerless…
データベースで祝日テーブルを作成するために、日本の祝日データを探していました。 最終的には、下記のサイトから、一番欲しかったCSV形式でのデータが取得できた(作者の方ありがとうございます)のですが、それまでに随分回り道してしまったのでそのネタ…
クラウド上のLinux(Ubuntu)において、スペックの低いマシンでも、最低限のGUI作業(Chrome&日本語入力表示&リモートデスクトップ)ができるようにするための、GUI環境のセットアップについてまとめてみました。 背景 最近はWebサービスを利用することが増…