電子工作
Raspberry Pi4発表のニュースを見て、久しぶりにRaspberry Piを引っ張り出してきて触っていました。 Raspberry Piは前にも少し触っていたのですが、PCとRaspberry Piの間で、マウス・キーボード・モニターを行ったり来たりするのが億劫になって、次第に使わ…
Amazon Dash Buttonが販売終了のニュースがありました。 Dash Buttonのハックをやってみたいなと、電子工作をはじめるきっかけになったデバイスなので、ちょっと寂しい気もします。 Dash Buttonを買ったのが去年の春頃で、その時どんなボタンがあるのか探し…
一時、Amazon Dash Buttonをハックして、任意のIoTボタンに改造するのが流行りました。Amazon Dash Buttonのボタンプッシュの検知はPCやRaspberryPiでもできるのですが、それをESP8266で行う方法メモです。 Amazon Dash Button ハックの仕組み Amazon Dash B…
あまり需要ないかも知れませんが、下記の「Arduinoで作成したUSB接続のPC音量調整ボタン」のRaspberry Piバージョンを作成したので、その手順と説明メモになります。 www.kwbtblog.com Raspberry PiをUSB機器(ガジェット)にするざっくりとした説明 通常、R…
ESP8266に電源をつないでも、うまく起動しない事がちょいちょい発生していました。 調べてみるとESP8266の動作を安定させる方法についての記事を発見。 ESP8266の動作が不安定なときの対策案 | なんでも独り言 ESP8266が不安定だったけど解決した - akimasa2…
Arduinoを使って、PCの音量を大・小・消音できる、USB接続の音量調整ボタンを作ってみました。 Arduinoには色々な種類があるのですが、「ATmega32U4」というマイコンを搭載した「Arduino Micro」を使います。 ATmega32U4はUBSを扱う機能が備わっていて、Ardu…
PCからESP8266にプログラムを書き込む方法についてのメモ書きです。 解説 自分向けのメモ書きなのですが、ざっくりと解説します。 ESP8266とは、WiFi通信機能をそなえたマイコンです。 PCでプログラムを作成し、それをESP8266に転送してプログラムを書き込み…